軍畑大橋から下流への遊歩道
ニリンソウの花盛り。
平溝川
道上からウグイやヤマメが見える。花も鳥も春の賑わい。
軍畑大橋
この辺りは割りとゆったりした流れで、昔、軍畑の渡しと言う舟渡しがあったそうだ。上は御嶽方面。見えている山は城山かな御嶽山はそのすぐ左手。
高水山への途中にある堰堤
無粋だけど、鉄砲水の要心でしょうか。
青梅線 軍畑
この駅で青梅から奥多摩行きに乗り継いできたハイカーが
三十人ほど降りた。こんな山里の駅にもSuicaの端末
が一台設置されていて、並んでピッ、ピっとカードをセン
サーパネルにタッチして降りてゆく様を、なんか変だなと
見ながら、自分もやはりピッとやって改札を出た。
四十数年前に中学校の同級会で高水三山にハイキングで来
たことがあった。当時は堅い厚紙の切符で、パチンと鋏を
入れて改札を入り、出るときは駅員が集札をするものだっ
た。この辺りの山の中の駅では出札口で切符を買う時に駅
員が行く先別の切符を選んで取り出し、ガチャっと日付を
打刻し、その場で入鋏して渡されたものだった。そういえ
ばその頃も改札は無人だったな。駅を降りると自販機で飲
み物を買い、てんでに歩き始める。ハイキングの必携品で
あった水筒は、いつの頃からか忘れられている。四十数年
前なら、Suicaも自販機も空想の中の世界だ。
山道を歩くことに関しては、以前とそれほど変わったこと
はない。藪に踏み込んだり、沢に降りたりする中に変わら
ない楽しみがある。草も木も鳥も虫も長い間ちっとも変わ
らず営々と生をつないできている。
変わってもいいことと、ずっと変わらない方がいいことが
あるな。
青梅線 二俣尾ー軍畑
軍畑駅付近 平溝川に架かる鉄橋.。カーブの多い勾配を線路をきしませて登ってゆく奥多摩行。